診療科目
内科・外科・整形外科・呼吸器内科・循環器内科・糖尿病内科・精神科・リハビリテーション科・皮膚科
受付時間
診療科目 | 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
内科 | 午前 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
午後 (1:00~ 4:30) |
○ | ○ | ○ | ○ | |||
精神科※ | 午前 (8:30~11:30) |
○ | ○ | ○ | |||
午後 (1:00~ 4:30) |
|||||||
物忘れ外来 (令和7年4月1日~) |
午前 (9:00~10:30) |
○ | |||||
午後 (2:00~ 4:00) |
※○ | ○ | ○ | ○ | |||
外科 | 午前 (8:30~11:30) |
○ | ○ | ||||
午後 (1:00~ 4:00) |
※○ | ※○ | |||||
整形外科 | 午前 (8:30~11:30) |
○ | ○ | ○ | ○ | ||
午後 (1:00~ 4:30) |
※○ | ○ | ※○ | ※○ | |||
皮膚科 | 午前 (8:30~11:30) |
○ | ○ | ||||
午後 (1:00~ 4:30) |
|||||||
リハビリ |
午前 (8:30~11:30) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
午後 (1:00~ 4:30) |
※外科 月曜・水曜の午後は、1:00~4:00の診療となります。
※整形外科 火曜・木曜・金曜の午後は、1:00~3:00の診療となります。
※現在、精神科の初診は、行っておりません。
※物忘れ外来 月曜の午後の診療時間は、1:00~2:00になります。
初診(受付窓口①番)
受付ロビーにご用意している「初診申込書」にご記入のうえ、保険証(該当の方は公費医療受給者証)と共にお出しください。また、生活保護を受給されている方は、医療券もしくは意見書をご提示ください。
更に、新規あるいは久しぶりの受診を問わず、発熱の症状がお有りの方で、10日以内に海外への渡航歴がある方は、必ず受付窓口にお申し出ください。
※初診で物忘れ(認知症)外来への受診を希望される患者様へ
当院の物忘れ(認知症)外来は、初診のみ「予約制」とさせていただいております。
※精神科の初診は行っておりません。
初診のお申し込みはお電話及び受付窓口にて承っております。下記の担当窓口までお問い合わせください。
担当窓口:医事課
TEL:042-341-1611(代)
再診(受付窓口②番)
診察券を受付窓口に設置している「受付箱」にお入れください。予約制は導入しておりませんので診察は"受付順"となります。また、ご住所や連絡先に変更等がありましたら、お早めに受付窓口にお申し出いただきますようお願い申し上げます。
※「受付箱」は、診療受付日の毎朝8:00に受付窓口へ設置致します。
会計(会計窓口)
当院では、会計のお呼び出しの際に、本人確認のためお名前をフルネームでお申し出いただくようご協力をお願いしております。
また、月が替わる毎に保険証(該当の方は公費医療受給者証)を確認させていただきます。保険証等のご提示も会計窓口で承ります。
お薬
当院は医薬分業システムを導入致しております。会計窓口にて院外処方箋をお渡しいたしますので、院外の調剤薬局にお持ちいただき、お薬をお求めください。